脱走防止柵

今日はとても寒い‼︎

2階の猫ちゃん部屋に取り付けてみました。

取り付けはなかなか簡単でしたが、開け閉めは少し面倒かな。

上に持ち上げ気味で開けるんだけど取手の部分が私には低すぎて、結果、上の柵の部分を持ってつっぱりがずれないように開けてます。力入れすぎると上下で押さえてるつっぱりが外れちゃったり、、、なかなかまだ上手に使いこなせてません。

でも、いろんな商品を吟味してこれが1番使い勝手がいいと判断しました。

他の商品は低すぎたり重すぎたり、柵の間が広すぎて猫が出てきちゃったり とレビューで読ませてもらいました。

楽天のSopoa(ソポア)というお店で買ったんだけど北海道と沖縄は送料が。。。仕方ないけど、安い物ではないので無料にしてほしいなぁ。

でも見た目は合格です^ ^  探した中でもスタイリッシュで1番いいデザインでした。

言い忘れたけど誰かが脱走するわけではなく、2階の猫ちゃん部屋にはエアコンがないので、暑さ対策でこの柵を設置しました。冬はドアを閉めますが、夏は解放してエアコンの涼しさを行き渡らせないと。

これからの季節、あのモフモフコートを着ている子達に夏を快適に過ごす工夫をしてあげなきゃ‼︎


Clear stream cattery

北海道旭川市にあるノルウェージャンフォレストキャットの小さなキャッテリーです。(中富良野から引っ越しました)

0コメント

  • 1000 / 1000